導入事例

食事配膳を自動化する無人配膳車 (島根あさひ社会復帰促進センター)

業種 刑務所
導入システム 無人搬送システム
導入先 島根あさひ社会復帰促進センター

導入前のお客様課題

島根あさひ社会復帰促進センターでは、最大で2000食の食事配膳を必要とする可能性があり、また、搬送距離も最長で約2キロもの距離を搬送する必要があることから、作業時効率や人件費のコストダウンの視点から無人搬送車(AGV)の導入が効果的であると判断した。

導入後のお客様の声

毎日3回、365日必要な食事の配膳に無人搬送車(AGV)を導入したことで労務管理の負担が軽減し、決められた時間に食事の配膳が可能となりました。また、無人搬送車(AGV)は敷設されたコース上を走行するので、ワゴン車を壁や扉にぶつけることも無くなったので、建物やワゴン車が美しい状態に保たれています。


動画もご覧いただけます。



無人配膳車・低床型AGV 充電中
無人配膳車・低床型AGV 充電中

無人配膳車・低床型AGV 自動でエレベーターに乗り込みます
無人配膳車・低床型AGV 自動でエレベーターに乗り込みます

仕様

車体寸法:W450×L1500×H250
積載重量:500㎏
最高速度:50m/分(直線走行時)
走行機能:前進・後進・スピンターン

二輪速度差ステアリング
自動充電式
ピン型リフター

copyright@2004-2011 Shiko All rights reserved.